グローバル ホット スペアの割り当てと割り当て解除
お使いのコントローラーがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してください。
グローバル ホット スペアは、ディスク グループの一部になっている未使用のバックアップ ディスクです。ホット スペアはスタンバイ モードになります。仮想ディスクで使用されている物理ディスクに障害が発生すると、割り当てられたホット スペアが有効になり、システムに割り込みされたり介入要求されることなく、故障した物理ディスクと置換されます。ホット スペアが有効になると、故障した物理ディスクを使用していたすべての冗長仮想ディスクのデータが再構築されます。
ホット スペアの割り当ては、ディスクの割り当てを解除し、必要に応じて別のディスクを割り当てることで変更できます。複数の物理ディスクをグローバルホット スペアとして割り当てることができます。
グローバル ホット スペアの割り当てと割り当て解除は手動で行う必要があります。グローバルホットスペアは特定の仮想ディスクには割り当てられません。仮想ディスクにホット スペアを割り当てる(仮想ディスク内でエラーが発生する物理ディスクの代替となります)場合は、[専用ホット スペアの割り当てと割り当て解除]を参照してください。
メモ: 仮想ディスクを削除する場合、コントローラーに関連する最後の仮想ディスクが削除されると、割り当てられたグローバル ホット スペアがすべて自動的に割り当て解除される可能性があります。ディスク グループの最後の仮想ディスクを削除すると、割り当て済みの専用ホット スペアがすべて自動的にグローバル ホット スペアになります。 |
メモ: 専用ホット スペアまたはグローバル ホット スペアの場合、仮想ディスクの作成には使用できないため、[使用できるRAIDディスク領域]は0.00 GBで、 [使用されているRAIDディスク領域]は物理ディスク領域のサイズと同じになっています。 |
メモ: PERCコントローラーでは、選択したドライブのいずれかが[スピンダウン]された状態である場合、次のメッセージが表示されます:The current physical drive is in the spun down state. Executing this task on this drive takes additional time, because the drive needs to spun up. |
ホット スペアに関連するサイズ要件とその他の考慮事項を把握しておいてください。