エラーをともなう再構築の完了

このタスクについて

冗長(パリティ)情報を含むディスクの一部が損傷を受けると、再構築がエラーをともなって完了します。再構築プロセスは、ディスクの正常な部分からデータを復元できますが、損傷部分からは復元できません。

再構築でディスクの損傷部分のデータを除いたすべてのデータをリストアできる場合は、再構築が成功したことが示されますが、警告2163も生成されます。アラート メッセージの詳細については、『「Dell OpenManageメッセージ リファレンス ガイド」』を参照してください。

再構築はセンス キー エラーも報告することがあります。こうした状況では、次の操作を行い、できるだけ多くのデータを復元します。

手順

  1. 劣化した仮想ディスクを新しい(未使用の)テープ ドライブにバックアップします。
    • バックアップが正常に完了した場合 — バックアップが正常に完了した場合は、仮想ディスクのユーザー データは破損していないことになります。その場合は、手順2へ進みます。
    • バックアップでエラーが発生した場合 — バックアップでエラーが発生した場合は、ユーザー データが破損しており、仮想ディスクから回復できません。この場合、唯一の回復手段は、仮想ディスクの前回のバックアップから復元することです。
  2. テープ ドライブにバックアップした仮想ディスクに対して、整合性チェックを実行します。
  3. テープ ドライブから正常な物理ディスクに仮想ディスクをリストアします。