仮想ディスクタスク - 再設定(手順 1/3)
お使いのコントローラーがこの機能をサポートするかどうかを確認するには、「対応機能」を参照してください。
[再設定] タスクでは、仮想ディスクの設定を変更できます。このタスクを使用して RAID レベルを変更したり、物理ディスクを追加して仮想ディスクのサイズを増やしたりすることができます。一部のコントローラーでは、物理ディスクを削除することもできます。
仮想ディスクの再構成を続行する前に、「仮想ディスクの再構成および容量拡張の開始とターゲットRAIDレベル」および「 RAIDレベルと連結の選択」の情報をよくお読みください。
メモ: クラスターモードで作動しているコントローラーでは仮想ディスクを再設定することはできません。 |
メモ: コントローラーには、最大 64 の仮想ディスクを作成できます。この制限に達した後は、コントローラーで仮想ディスクの再設定はできなくなります。 |
メモ: Linuxオペレーティング システムを実行しているシステムでは、オペレーティング システムが存在するものと同じコントローラーで再構成を行うと、その再構成が完了するまで、システム パフォーマンスが極度に遅くなる場合があります。 |